« 2004年10月 | メイン | 2004年12月 »

2004年11月30日

そういえば

 下↓で出産祝いのことを書いたが、出産祝いと言えば嫌なことがあったなぁ・・・と思い出してしまった。

 2年ぐらい前かな? パート先の社長の奥さんが出産されて。以前お歳暮を渡した時に遠慮されたので、出産といえど特別なことをしまいと思ってた。
 ら、パートのひとりが、何かしましょうと言い始め。無難に、ワリカンで何か渡そうという話に。でもあまり私は関わりたくなかったので・・・(そのパートの人に)・・・全面的にお任せして、私はワリカン分のお金を出すということだけで話をつけた。ハズだった。
 で、彼女が購入してきたのは、キャラクターもののミニタオル。確かに実用度は高いとは思うものの、箱に入っているわけでもなく、近所の衣料品ディスカウント店で買ってきたもので。ワリカン金額も、ひとり100円とちょっと! (注意・パート3人でのワリカン・・・) それを、お菓子か何かを包んでいたらしい包装紙を、切ってのりで貼って作った紙袋に入れて、変なシールで封をして。
 ・・・こんなしょぼいモノ、3人分の気持ちってのも、アレじゃない・・・? 確かに主婦らしいといえばそうかもだけどさ。
 でも、彼女が渡すんだから、いっか〜と思っていた私がバカだった。
「何言ってるんですか、パート歴が一番長いあなたが、渡すに決まっているでしょ!」
 と押しつけられ・・・ごねていると、仕事中に一言。
「社長! はじめさんが、社長に渡したいものがあるんですって!!」
 え・・・?
 しかも、気を利かした(?)社長に、自宅にまで引き入れられ。奥様からご両親まで勢揃いの中で、正座で、そのしょぼい謎の物体を、手渡させられた・・・という・・・。

 え、その彼女はどうしたかって?
 社会常識的に色々とズレていたこともあり、仕事の能率も多々問題あり。
 数ヶ月の後には、クビになっておりました(^^;

投稿者 hazime : 10:59 | コメント (0)

2004年11月26日

下見v

 友人の出産祝いの下見に行ってきた。といっても、ごくごく近所のお店だけど。
リクエストをもらった・・・というよりは、押しつけさせた(待て+)のは、離乳食時期から使用できる幼児用食器。かわいいキャラクターものってことで、どんなのがあるのかなぁ? という興味だけで見に行ったのだけど。

 最近のベビーグッズって、本当ににぎやかだねぇ!

 あんなに色々あるなんて、知らなかったよ。私がこれまで縁がなかったってのもあるけど。
 まぁ、離乳食って、産まれてすぐってわけでもないし。来年、になってから購入したので十分な気がする。ってことで、今日は買わずに保留。時間あるから、今買わなくても、また広島とか神戸とか、街に出ることもあるだろうし、その時でいっか〜と。
 ・・・とか言いながら、いざとなると、近場でどたばた買っちゃうものなんだろうけど。私、要領悪いからなぁ。

投稿者 hazime : 17:24 | コメント (0)

2004年11月22日

ごパン

 我が家は毎朝、ホームベーカリーでの焼きたてパンを食べている。

 いつも冷蔵庫に、夕食で微妙に残った冷やご飯が残ってしまうと・・・この消費に頭を抱えていた。茶碗1杯分あれば、昼食とかでも食べられるんだけど。中途半端に3分の2杯分とか、半分とか、どうしろと? と。捨てるのももったいないし。でも翌日にはまた、新しいご飯炊くしねえ。
 その解決法。通常のパンの材料をセットした後、残りのご飯を投入v 特に温める必要も、ほぐす必要もナシ。翌朝にはタイマーで、ふわふわモチモチの、おもそろい食感の「ごパン」の完成。
 街のパン屋さんとか、ネット通販とかでは見かけてたんですけどね。こんなに手軽においしくできるとは知りませんでした。もちろん冷えてもモチモチだし、お米のおかげか腹持ちも良い。良いことづくめ!

 我が家からまた1つ、生ゴミが消えそうです♪

投稿者 hazime : 18:51 | コメント (0)

2004年11月21日

やったぁv

きょう、hazimeの楽しみみたいな録画♪
きのうはhazimeと開始された。
きのうはここへ災害とか関係された。
きょうhazimeの、劇場がvしたよ♪
hazimeは、

先ほど、「WeloveKyohei」こと柴田恭兵公式サイトからメールが届いておりました。
先月、恭兵グッズが抽選で当たるってのをやっていて、その当選通知ですv 第一希望から第二希望まで、どれが当たっ

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「ゆー。」が書きました。

投稿者 hazime : 11:51 | コメント (0)

2004年11月13日

コーンスターチ?(こうさぎ)

きょう、ここにhazimeの番組にDVDするはずだった。
きょうゆー。は、すねとか宣伝したかもー。
hazimeは、

朝、何気にTVをつけていたら、重曹の話をしていたら、重曹の話をしていたら、重曹の話をしていたのだけど。
メインは湯豆腐のお話。
でもそれって・・・・伊東家の食卓のネタじゃなかった

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「ゆー。」が書きました。

投稿者 hazime : 12:19 | コメント (0)

2004年11月12日

オサカナ

スーパーで、でっかいサバが、1匹300円で売られていた。
 やったー、買って帰って三枚に卸して、刺身と塩焼きかしら? とか思っていたら、お店で三枚おろしのサービスをしてくれるとのこと。いくら冬とはいえ、生臭いのは嫌だしね、ということでお願いしてみる。
 しかし・・・最初に確認しておけばよかったな。内蔵はともかく、頭も取り除かれてた(^^; 当たり前だけど。
 うちは、頭を焼いたのを喜んで食べる犬がおりますので・・・なんか損した気分。いや、タダで作業してもらったのだから、損じゃないのだけど。
 次からはきちんと、自分でやろうと思いました。思えばそのための生ゴミ処理機が、うちにはあるじゃないかw

投稿者 hazime : 23:20 | コメント (0)

2004年11月07日

こうさぎ(こうさぎ)

きのうはhazimeとここにhazimeの地方にょした?
hazimeは、

Blogってものは前から知ってたんですけどね・・・・・・イマイチ開始するタイミングが掴めなかったので、これはやらねば

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「ゆー。」が書きました。

投稿者 hazime : 12:14 | コメント (0)

2004年11月06日

コーンスターチ?

 朝、何気にTVをつけていたら、重曹の話をしていた。我が家は掃除等で重曹を使用するので、興味津々。そのままTVをつけていたのだけど。
 メインは湯豆腐のお話。でもそれって・・・伊東家の食卓のネタじゃなかったですっけ? 重曹を入れて湯豆腐を作ると、トロトロになっておいしくなるってヤツ。実際「重曹 湯豆腐」ってので検索すると、伊東家関連でヒットしました。。
 んでもって。出演者がとても物知り顔で「重曹って、コーンスターチのことなんですよ!」って言ってたんですが・・・・。

重曹とコーンスターチは違います。

 重曹がベーキングパウダーで、コーンスターチが片栗粉の親戚と言われれば、まだ納得ですけどね。
 重曹を入浴剤代わりにお風呂に入れると良いってネタも披露してたので・・・実際にコーンスターチをお風呂に入れる人がいそうだ。TV局に苦情が行くんじゃないかと思います。
 コーンスターチ風呂・・・あまり想像したくない。あんかけ風呂って感じだろうか。。。

投稿者 hazime : 20:56 | コメント (0)

2004年11月04日

しまったー!

 今日からファミリー劇場で、ガラスの仮面(注・ドラマ版)が再放送だったんですね! 録画しようと思っていたのに・・・忘れてた(>_<)
 気付いたのは、仕事に行く車の中。まぁ、再放送あるだろうし、いっかー☆ なんて思ったんですが、帰宅して確認すると、炎立つの裏番組での再放送なんですね。炎、タイマー録画してるんですよ・・・ううー、どうしよう。そこまで執着しているワケではないですが、ガラカメおもしろかったしなー(本放送で一度堪能済)。炎は第三部のヘボヘボすぎるとこだしなー。

 というか。
 アレ、原作はいつ最終回なんですかね?

投稿者 hazime : 20:16 | コメント (0)

2004年11月01日

やったあv

 先ほど、「We love Kyohei」こと柴田恭兵公式サイトからメールが届いておりました。
 先月、恭兵グッズが抽選で当たるってのをやっていて、その当選通知ですv 第一希望から第二希望まで、どれが当たったのかはわからないけど・・・うれし〜vvv
 届くのは来月末・・・かな? 一足早いクリスマスプレゼントの報告に、幸せです♪

投稿者 hazime : 15:57 | コメント (0)