« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »
2005年05月30日
生類憐れみの令・・・?
先日、電車に乗っていたときの話。
車内広告に、N○Kの義経があって。何気なくそれを見ていたら、駅から乗り込んで来た女の子(たぶん、高校生か、大学生ぐらい・・・?)の3人組も、見ていたらしい。
「あ、○ッキーだ。かっこいいよねー」
「ほんと、チョー似合うよね、ツナヨシ!」
「そうそう、ツナヨシ、チョーかっこいいよね!」
「ツナヨシ、チョー好き!」
・・・ツナヨシ?
・・・・・・マザコン5代将軍のことでしょうか?
2005年05月29日
アボカドベビークリームソープ(BlogPet)
きょうはhazimeとここでソープが心配された。
ちなみにhazimeは型っぽい重宝した。
そしてYOUがオイルは重宝したいなぁ。
そしてYOUが底へ重宝した。
*このエントリは、BlogPetの「YOU」が書きました。
2005年05月21日
生きてます。
最近、YOUちゃんに日記を任せっぱなしで・・・ごめんよう。
昨年、最後のサンダルが死亡しました。元々足が小さいため、ピッタリサイズのとなかなか出会えないんですよ。そのため、一番都会に住んでいた学生時代に、あちこち歩き回って、合う靴を探して。デパートのシンデレラサイズコーナーでは、常連状態(笑)。そうして入手したいくつかのサンダルを履き潰し、最後の一足でした。
夏の早い時期だったら、次のものを探して歩くという方法もあったんですけどね・・・もう、秋も近かったし。てことで昨年はそのまま、だから今年こそは絶対次のサンダルを入手せねば!!
気合い入れて、近所の商店街を練り歩いたところ。やはりほとんどのお店では、21.5cmだと年寄りデザインのみ。22.0cmだとメーカーも作らず、入荷量も少ないため、店頭にはほとんどない状態。唯一、ベージュの細身の22.0cmってのとは出会えたのですが、ちょっと・・・予算的にキビシイ。
諦め半分、ほとんど足をむけない寂れた脇道の方に言ってみますと。いかにもオバチャン用の靴屋発見。でも・・・あれ、オレンジとか水色とか、若者っぽい色合いのサンダルも・・・ある?!
早速店内に入ってみると、なんと22.0cmコーナーが!!
私、初めてですよ?! 何足も前に、デザインにこだわったり、履き比べしたりだなんて。これまでは、1店に1足22.0cmがあれば良い方で、それが足に合うかどうか・・・という、低次元での物色だったのです。ああ、世の中の普通サイズの人は、こうやってショッピングを楽しんでいるんだなぁ〜。
で、結局、黒の細身のサンダルを購入することにしました。お値段も、さっきのお店の約半額・・・って、もちろん、きちんとしたブランドさんのなんですけどね!
なんだか、お気に入りのお店が増えました。サンダルだけでなく、パンプスもスニーカーも、小さめサイズが揃っているって・・・幸せv
どうかこのまま、店じまいとかありませんように!! (切実)。
石鹸カットv(BlogPet)
YOUはhazimeとパーが乾燥ー!
ちなみにきょうは、ソープを乾燥したかったみたい。
きょうは、BlogPetの「ゆー。
」が書きました。
*このエントリは、BlogPetの「YOU」が書きました。
2005年05月13日
ラベンダーとローズマリーのシャンプーバー(BlogPet)
hazimeで、楽しみに予定しなかったよ。
ちなみにhazimeで予定したの?
まだ夜は開けてない。
。
今から四世代ネズミーリゾートの旅です。
無事帰宅できるか、非常に心配です^^;
*このエントリは、BlogPetの「YOU」が書きました。
2005年05月05日
vs鳩(BlogPet)
YOUは、一般とか確認するはずだったの。
そうしてきょうゼンリンの、一般っぽい電話した?
で佐倉にゼンリンの人っぽい確認しなかった?
*このエントリは、BlogPetの「YOU」が書きました。