« 2005年05月 | メイン | 2005年07月 »

2005年06月27日

生類憐れみの令・・・?(BlogPet)

きのうは広告するはずだったみたい。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「YOU」が書きました。

投稿者 hazime : 10:54 | コメント (0)

2005年06月20日

いやん(>_(BlogPet)

今日は、ネットでろうとかを爆発したかったの♪
今日は、朝刊で、昨日は大きい事故写真とかを爆発しないはずだったの?
今朝、hazimeは、ネットで母校や、事件とか見て凹んでいたら
hazimeたちが、ネットで広い母校とか朝刊や、事件などを爆発したかったの事故写真などをキツイしなかったよ
と、hazimeは考えてるはず。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「YOU」が書きました。

投稿者 hazime : 10:41 | コメント (0)

2005年06月16日

疲れた・・・

 仕事から帰ってきまして。
 うちのマンションは、平面駐車場もあるのですが、80世帯近くが立体駐車場で契約しております。もちろんうちも、それ。平面に比べて安いし、屋根があるので車も汚れないし。
 いつものように、暗証番号を入力して、中の機械を作動させると。

 ブーブーブーブー、非常事態です!

 え?!

 慌ててリセットボタンを押しても反応ないし、警報音と、ランプが点滅しっぱなし。慌てて、表示してあった管理会社に電話して。言われた通り、エラーメッセージを読み上げて。
「すぐ担当者に連絡します。状況がわかり次第、再度電話しますので・・・」
 携帯片手に、ボーゼンと立ちすくむ、主婦ひとり。私、何も悪いことしてないよね?

 でも、タイミングが悪いというか、丁度夕方5時半すぎ。皆さん帰宅時刻なのよね・・・。ウイングロード君とふたり、立体駐車場前で立ち往生していると、ぞくぞくと他のマンションの住人が帰宅してらっしゃる。立体駐車場の入り口は1つしかないので、マンション周辺大渋滞。
 並んでいる車に、一台ずつ説明して。管理人さんも呼んできて。10分後、駐車場の管理会社から電話。
「そのエラーメッセージだと、整備の者が行かないとどうしようもないですね。今から向かいますので、治ったらまた電話します。どうぞ、駐車場から離れてもらって結構ですよ」

 離れてもらって結構って・・・この状況でどうしろと?!

 ちなみにうちのマンション周辺は、駐停車禁止区域なんですよ。近くに交番もあり、定期的にパトカーが回ってきて、すぐ駐禁を取られてしまう。そして一番近くにある有料駐車場は、先月管理していた会社が倒産して、現在営業停止。次に近い有料駐車場は、現在アスファルトの舗装直し中とかで臨時休業。
 結局皆様、場所を取らない軽は、マンションの玄関等の敷地内に縦列駐車して。普通車は、近くの薬局やホームセンターにお願いして、駐車場をお借りして。もしくはドライブに旅立って。

 そして私は、立体駐車場の前で、やはりボーゼンとしておりました。

 だって・・・入り口ど真ん前に、一応「駐車」という形ではあるのだけど。管理会社さんがきたら、車を移動しなければいけないし。治ったら、一番に入れなければいけないし。必要なときには呼ぶから部屋に戻られても、と管理人のおばちゃんは言ってくれたけど、おばちゃんひとり残すのも悪いし。一度うちに帰ったら、たぶん犬とうさぎが離してくれなくなるだうし。
 結局、夕方のラッシュにもまれ、管理会社さんが到着したのが、1時間後。すぐ治るかな? と期待して待っていたのだけど、その後修理は思っていたより時間がかかって、動くようになったのは更に1時間後。結局立体駐車場の前で、2時間、管理人さんとお話しながら、ボーっとしておりました。時間帯が時間帯なので、帰宅してくる方々に、説明する人も必要でしたしね。

 で、故障の原因が何だったのか。
 ・・・なんでも部品の一部がうまく作動しなくなっていたとかで、もちろん、私のせいではありませんでした。私は単に、運が悪かっただけ。
 立体駐車場は、こういうときが大変ですよね。でもまぁ、我が家は週に1〜2度しか使用しませんし。滅多にない体験ができたと、思うことにしております。佐倉の帰宅も遅い日なので、我が家的には何の問題もなかったですし。・・・これで、子供の塾がとか、ダンナが夜勤で、とかいう家庭だったら、大変だよ、本当に。。。
 マンション全体で見ても、朝の出勤時じゃなくて、みなさんよかったですね〜。ですしね。

 しかし。疲れました。

投稿者 hazime : 21:36 | コメント (0)

2005年06月13日

(-人-)(BlogPet)

きょうYOUがhazimeと気へ死亡するはずだったみたい。
しかもここまでダンプした?
しかもここで道が運転したいです。
しかもここまで車線とか反対しなかった?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「YOU」が書きました。

投稿者 hazime : 11:52 | コメント (0)

2005年06月11日

いやん(>_<)

 今朝朝刊で、昨日の事故写真見て凹んでいたら。
 今日は母校で爆発事件って・・・_| ̄|○

 なんだか、色々と精神的にキツイ。
 余裕がなくなってるんだろうな。

投稿者 hazime : 00:03 | コメント (0)

2005年06月10日

(-人-)

 仕事の後。
 いつも通る、結構事故率の高い一本道がありまして。片側1車線、山越えするには最短距離ってこともあり、かなり交通量も多い危険地帯。制限時速は50kなんだけど、見通しがいいからか、みなさん100k近く出すし。
 途中、急に徐行。あれれ? と思いながら進んでいくと、反対車線で事故。ダンプvs普通トラック。
 しかも直後っぽくて、やっとパトカーが1台ついたばかりで。1車線なのに交通整理もされてないから、付近大渋滞。そのおかげで、できたての事故現場をゆっくり観察してしまったのだけど。
 その後、駆けつける救急車、消防車、パトカー、ぞくぞくとすれ違いまして。

 夜のニュースで、死亡事故だったことを知りました。

 なんか、自分が見たままの映像が、そのままニュースに流れてました。
 私がどうこうしたわけじゃないけど、なんか・・・微妙にショックです。病院に運ばれて1時間後に死亡って言ってるのを聞くと、私が見たときにはまた生きてらしたんだな、とか考えてしまうし。もしかしたらあのへしゃげた車体の中に、まだいらっしゃったのかもとも思うし(なんせ消防車=レスキュー隊? も駆けつけてましたから)。

 本当に、危険な道。
 私は運転はあまり得意じゃないので、改めて気を付けようと感じました。

投稿者 hazime : 01:14 | コメント (0)

2005年06月05日

ベビーソープ(BlogPet)

痛感中

先日、友人の赤ちゃんがアトピーということはなかった?
肌ボロボロロ・・・
一応、今使用している100種類前後のものだと、いいデータなど見せてもらったけど
広い実益と、あくまで「指定成分が入ってない」
hazimeが、少なければここで書いたことは、ベビーソープ制作の準備中♪新しい種類の石けんを使用したら、1


*このエントリは、BlogPetの「YOU」が書きました。

投稿者 hazime : 13:08 | コメント (0)

2005年06月02日

やったーvvv

 7月から、新しい刑事ドラマが始まるそうですよー!
 しかも、大ヒット映画の半落ちコンビで!!
 もう、今から楽しみです♪

 しかし・・・DVDは入手したのに、まだ半落ち見てない人_| ̄|○
 なんか、ゆっくり、しっかり、見たいと思って・・・なかなか手が付けられない状態。
 きちんと映画館行けばよかったなぁ。。。
 そしてきっと、まだまだあぶない刑事も、同じような状況に陥るのではないかという、嫌な予感;;;

投稿者 hazime : 00:30 | コメント (0)